お菓子日記 バナナを買ったけど全部食べ切れないまま黒くなってしまった時!バナナケーキにするのがおすすめです(*^^*) クックパッドさまさまなんだけど、このバナナケーキ、めちゃんこ美味しいんですw 食べる人もみんな美味し […]
aoiさんの記事一覧(22 / 23ページ目)
人は目標に対して軸を持って生きているとき、最大に輝いている
目標に向かっている人は、美しいと思う 税理士を目指している親友とのお茶会にて 今日は税理士を目指す親友との久しぶりのお茶会でした。 彼女は勤務の傍ら税理士試験を受けるために、学校に通っています。とってもチャーミングでかわ […]
やっぱり人は夜に寝る必要があると思うんだよね
夜勤&夜勤で頭が働かない今日この頃 看護師をして11年目になります。 夜勤は月に3-5回で、だいたいどこの病院も最近は2交代制。 17時頃~9時ころまでの勤務となります。 私が看護師をし始めた11年前では、3交代制から2 […]
産後ケア事業にむけて
産後ケア事業の必要性 産後、マタニティーブルーになる女性の割合は、5人に1人と言われている。 その中で産後うつに発展する人も少なくない。 夢をみて出産したはずなのに、なぜ人はマタニティーブルーになるのだろうか。うつになる […]
blog初めて祝1週間♫のはずが!!
blog初めてから初の日にち超えてしまった!! 大変だ、毎日のblogのはずが7/5が2つになっちゃう!! 今日は助産学校の同期の家にお邪魔した。 お味噌汁など家庭料理をいただきながらめちゃんこ話が弾み、なんと23:50 […]
強い意志は人を動かす
志が溢れてくる前に本を書いた方がいいかもしれない アクティブな人には心動かされる 今日、大学院の先輩の出版記念講演会に参加しました。 「ダンゼン得する知りたいことがパッとわかる 経費になる領収書ならない領収書」という本で […]
産後ドゥーラの資格をとります
日本における産後ドゥーラの必要性 ドゥーラってなんだろう ドゥーラとは女性の妊娠中から分娩時、そして産後にかけた身体的・心理的・社会的のサポートを提供する役割をもつ人を指します。 昔アメリカでは助産師がいない時代があった […]
いらいらする人の心理
あなたの周りにもいませんか。・・・もしかしてあなたかも。 イライラを外に出す人は自己中心的か 人は誰しも苛立つときがあります。 中にはとっても心が寛容な人もいるが、大抵は心の中に苛立つ瞬間があるのではなかろうか。それを「 […]
友達の存在で成り立つ私
心置ける親友が1人でもいてくれれば、人生は幸せである。 友達は数ではない。 太く短い人生。 その中で、 深く長い友達。 ではなぜ友達がいたほうがいいのであろうか。 答えは簡単である。 自分以上に自分をわかってくれている存 […]
EXCELとのにらめっこ
きっといつか答えがパッと閃くんじゃないかっていう期待 ほとんど初めてのEXELを、いきなり統計学で使いだす私 回帰分析?相関分析?アドイン? なにやらなにやら、ちんぷんかんぷんです。 それもそのはず。 EXEL使うのなん […]