夜勤だけのアルバイトに変えて、5ヶ月。
夜勤帯、よく赤ちゃんが産まれます。
このところ入る夜勤全てで、1夜勤1-3人くらい産まれています。
とっても幸せなこと(*^^*)
でも、無事に産まれて、ママも無事にお部屋に帰るまで、緊張感は続いています。
陣痛がいつくるか、いつ赤ちゃんの具合が悪くなるか、ママの具合が悪くなるか、目を見張って、たくさんの経験と知識で対応する。
「あれ?さっきまで元気だったのに、30分で何このモニター!!!」
なんていうのもあるわけで、終始バクバクなわけです。
循環器にいるときも、夜間の巡回が怖かったです。
普通に寝ていてくれと願いカーテンを開けて安否を確認。
その時に異常があるときもある。。。
私はそれがとっても怖かったんです。
誰でも怖いよ!って感じですが、第一発見者ですし、そこからの自分の行動に責任を持って、適切に動かなければならない。
プロなんだから当たり前なんだけど、毎回自分の行動を振り返って反省して泣いてばかりいた気がします。
お産も、本当に何があるかわからない。
無事に生まれることしか望んでいませんが、イレギュラーはたくさんあって、、私たちの1分1秒の動作が命取りになります。
ただ集中して、赤ちゃんもママも無事だったときの嬉しさは他では味わうことができません。
退院まで一緒に寄り添って、無事に退院していくのを見届ける。
だから、私は病棟やめられないんだなと。。
プラス、見届けたあとの生活も気になって、ナーシングドゥーラしているわけですがw
しかし、夜勤業務をしばらくおやすみしようかなとも思っています。
これは前々から薄々思っていたことなんだけど、夜勤すると精神面がついていかなくなることがあります。
頭の回転が変になるからかな
一つのことに固執しちゃうんですよ。
そして自己制御がかなり難しい。
病棟にいる間は、仕事にほぼほぼその一点集中が仕事なんですけど、
終わったあとに頭だけ起きてて身体が疲れてる状況。
その時の私は変なベクトルが発信するとそのままになります。
すぐ寝れればいいんだけど、今は実家から通ってるから1時間半の道のりもある。
単に自分に対しての言い訳かなぁとか、実は働きたくなくてそんなこと考えちゃうのかなぁとか、
いやいやみんなだってそれでやってるんじゃない!!とか思うと無理やりがんばろうとしちゃうのが私の悪いところで。
思い切って日勤なくして夜勤ばっかにしてみたけど、、、ちょっと辛いです(*^^*)
大切なものだったり、自分のためだったり、これからのことを考えると、少し休憩が必要に感じます。
私のキャパをちゃんと考えようと思います。
とりあえず、今は起業に向けて。
まず自分は、何を目指してるのか。
理想の状態を明確にすること。